「MARS」truly innovative wireless earbuds
これ!すごくないですか。
LINEのAI「Clova」を搭載して、翻訳や質問などに答える機能を備えているんですって。
GoogleからはPixel Budsが発表されていますね。両者ともどの位の性能かまだ分かりませんが、動画と同じレベルで通訳できたら英語勉強する意味がなくなるかもしれません。
現状では、動画のような使用感はあくまでイメージで作成されたレベルでしょうけど。
機能が成長して動画と同じ使用感になれば、日本人の言語Behindがなくなって最高ですね。実際はどうなんでしょう。
そう遠くない未来に英語を学ぶ必要がなくなるかどうかの議論がありますが、私は英語を学ばなくて良い日がくる派です。今は仕事でどうしても必要なので勉強していますが・・・・。英語が母国語の人をみると、英語勉強の時間分Behindしているような気がしてならない今日この頃です。
あわせて読みたい