通勤に最適。ロングセラーSHURE SE535をレビューしちゃうぞ。
先日記事にしたSONYのMDRー1000Xに続き、私の愛用ヘッドフォンをSHURE SE535をご紹介します。フィギュアスケートの羽生選手もSE535 Special Editionを愛用しています。 コイツも通勤の時も、出張の時も手放せないカワイイやつだったのですが、4年ほどガシガシ使ったある日に踏んづけてしまって、下の写真のようにぶっ壊れてしまいました。 こちらもオススメのイヤフォンなので、4年間使ってみての感想、劣化具合を中心にレビューします。 商品の詳細は以下をご確認ください。 &n ...
あなたのお好みはWH-1000XM2とMDRー1000Xのどちら?
「最新機種WH-1000XM2は買いなのか?」 「MDR-1000Xと比較して改良されたところを知りたいな。」 この記事は、そんな理由で当ブログに訪問してくださった方に向けて書きました。 私はこれまで、Etymotic Reserchの4S、SHURE SE535、Sony MDR-1000Xを愛用してきました。 過去の記事では、愛用のソニーワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットMDR-1000Xを猛烈にオススメしたのですが、旧製品を購入する最大のメリットである価格差もほとんど無 ...
WH-1000XM2を買う前に必読。MDR-1000Xの1年間の劣化具合を報告
今愛用しているSONYのMDRー1000X! 通勤の時も、出張の時も手放せないカワイイやつ。 どこへでも一緒に連れていける頼もしい愛機です。 ほんとワイヤレスヘッドフォンって最高ですね。使いやすい。 性能、機能はすでに先輩諸氏がたくさん記事にされていますので。 1年間使ってみての感想、劣化具合を中心にレビューします。 商品の詳細は以下をご確認ください。 ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン MDR-1000X : ハイレゾ/Bluetooth対応 最大20時間連続再生 マイク付き 2 ...
リアルタイム通訳機能搭載のスゴイやつ。LINE MARS。
「MARS」truly innovative wireless earbuds これ!すごくないですか。 LINEのAI「Clova」を搭載して、翻訳や質問などに答える機能を備えているんですって。 GoogleからはPixel Budsが発表されていますね。両者ともどの位の性能かまだ分かりませんが、動画と同じレベルで通訳できたら英語勉強する意味がなくなるかもしれません。 現状では、動画のような使用感はあくまでイメージで作成されたレベルでしょうけど。 機能が成長して ...