1BTC=¥675,000近辺まで高騰したビットコイン。
中国の取引所に関連する暴落時の価格は¥320,000ほどまで下がりましたので
この1ヶ月でその価格から2倍以上に急騰したことになりますね。
すげぇな。おい。
bitflyerの口座にあったビットコインを暴落時に焦って円に換金してしまった。
できない俺です。
失敗した。ちっ。
有名インフルエンサーの某氏なんかは笑いが止まらないのではないでしょうか。
暴落時にきっちり買い増しをしていましたから、流石というところです。
彼の推奨する仮想通貨に対する長期的な投資スタンスはけっこうサラリーマン向き!と感じてる今日この頃です。
FXにも手を出していないようですしね。
仮想通貨の思想には夢というか大きな野望を感じるので、期待したいですが
どこまで上昇するかはまだまだ未知数です。
本日はそんな仮想通貨投資についてのお話。
私のビットコインの付き合い方
えっ?と感じる方がいる人いると思いますが、YouTuberヒカルさんのVALU事件で逆にVALUを始めたかなり出遅れた感じのVALUERさんな私です。VALUはビットコインでしか購入できなかったので、しょうがなく手に入れたと言う感じでした。
投機目的ではなく、あくまでVALUを買うためという目的のために購入しました。
5人くらいのVALUを所有してるのですが、現在の損益はビットコインの高騰で投入したお金よりもかなり膨らんでいます。
VALU内でまったく流動させていないのに含み益が出ているという状況です。
私のビットコインとのお付き合いはこんな感じで始まりました。
最近はいろんな本で勉強しているのですが、ビットコイン、ブロックチェーンってこれからの世の中を変えていくような気がしませんか!?
そんな状況の中で仮想通貨自体での長期投資に興味が湧いてきたので、チャートを見たりニュースを読んだりして出した結論はこちら。
仮想通貨、ブロックチェーンというベンチャー企業に投資するという視点
仮想通貨、ブロックチェーンの可能性を信じて投資したいと思っています。
可能性を信じれない人は、ただ見ていれば言い訳ですからね。
私は少しですが、この流れに関わってみたいなって思ってます。
昔の人たちは、世の中を変えようとしたときに、政治家になったのでしょう。
最近はそれが変わってきて、世の中を変えるために、起業家になる人が増えた。
その延長で、世の中を変えるために「仮想通貨」を発行する人が増えていくでしょう。— イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) 2017年5月30日
ギャンブル的な側面があるのは確かなんですが、仮想通貨ないしブロックチェーン技術は、長期的な視座で捉えるべきだと思いますね。
そんなわけで、じわじわ仮想通貨を買い増してます。ベンチャー投資みたいで楽しい。https://t.co/14ngSfk0nb— イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) 2017年5月30日
ビットコインは買いです。
ビットコインは何度も大きな下落をこれまでにも起こしています。
チャートをご覧ください。すんばらしい。
引用:bitFlyer
ほんと、どこまで行くんでしょうね。
大手電器量販店が支払いに使えるようにしたり、いろんなサービスで使えるようになってきているので、追い風は吹いています。
まだまだ持ってる人が少ないことを考えると買う人が増えるってことでしょ。
私のvaluしたいっていう時にビットコインを購入したみたいに。
リスクはあるよ。
仮想通貨はまだまだ課題が多いので、当然リスクはあります。
中国の規制の暴落の時はもう終わったみたいなことをいう方もいました。
見事な復活を遂げましたね。
余剰資金での投資を強く推奨します。
大幅下落後の買い。
次回の大幅下落はいつでしょうか。
10月25日(水)に再分裂して、ビットコインゴールドが誕生します。
11月には処理容量の引き上げを予定もあるようです。
ビットコインゴールドの分裂については、大石さんがわかりやすく解説してくださっています。
ビットコインゴールドの分裂に関しては、いまのところ暴落していないところを見ると
今回は買いのタイミングではないのかなーと思いますが・・・・
bitFlyer対応は24日現在こんな感じ。
ツイートにもこんな変化が。
いつものツイートにない「※急な相場変動に備え余裕をもったお取引をお勧めします。」が追記されています。
現在のビットコイン価格は 668,999 円です。https://t.co/UBKRb6m5t9 pic.twitter.com/pqvch0v24w
— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) 2017年10月23日
現在のビットコイン価格は 651,002 円です。
※急な相場変動に備え余裕をもったお取引をお勧めします。https://t.co/UBKRb6m5t9 pic.twitter.com/yhH2YOdreq— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) 2017年10月23日
まとめ
11月のSegwit2xの時にもワクワクしたい。
次に大きく下がったときは、チャンスなので私は買いたいです・・・。
そして長期保有。
ドッシリ構えていきましょう。
Bitflyerの口座にお金入れて備えよっと。
あなたはどうします?
イーサリアムは割安感あると思っている。ビットコインゴールド付与後、Segwit2x分裂後にBTCとともに値下がりする可能性があるので、そのタイミングでがっつり仕入れたい。3万円切らんかなぁ。 https://t.co/Jn7HLyVI0E
— イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) 2017年10月23日