Amazon Echo到着しました!!!
「スマホ、タブレット、Mac、PCなどの端末なしでネットサービスに届く感じって最高。」というのが私の感想です。
導入の際に少しトラブルがありましたが、初歩的な解決方法でクリアできました。
11月8日に招待リクエスト。
11月16日に「招待者に選ばれましたメール」を受信。
そのままオーダーして、本日の夕方到着しました。
Amazon Echoの詳細は公式サイトをご覧ください。
それでは、2時間ほどですが、使用した感想を。
Amazon Echoのスキルを有効にしよう。
Alexaアプリでスキルを有効にすることで様々な機能が追加されます。まず使ってみた機能。
ラジコ。
ラジコで聞ける番組をEchoで楽しむことができます。
もちろん、すべて音声で指示することができます。
これいいです。私のお気に入りはJ-WAVEなんですが、これまでのiPhone起動、アプリ起動、そしてラジオ聴くという流れをせずに、「アレクサ、J-WAVEを聴きたい」で済むのは快適です。
料理のレシピ。
音声でオススメレシピの概要を教えてくれた後に詳しい作り方がAlexaアプリ表示されます。詳細をみるをクリックすれば、Eレシピのサイトで詳しい情報を確認できます。
いつも嫁さんに




という感じになったりするので、「アレクサ、レシピ教えて」と言えば我が家に平和が訪れる。
食べログ。
駅名、ジャンルでオススメのお店の情報をAlexaアプリに送ってくれます。上位3位のお店が表示されているようです。今後の展開に期待!
Amazon Echoオススメのサービス。
2時間くらい使ってみて、オススメはやはり音楽系のサービスと思います。
Amazon Echoの音質は?
聴き疲れない音質。円柱スピーカーの強みで全方向に広がる感じです。なかなか良い。
Echoのコンセプトとしては、音楽に集中して楽しむというよりは、ながら聴きのようなシチュエーションを想定していると思いますので充分な音質です。
背面に付いているAUX端子とスピーカーを接続すれば、オーディオスピーカーで音楽を楽しむことも可能。それをふまえて考えると、AUX接続前提で音楽をできるだけ良い音質で楽しみたいという方は、Amazon Echo Dotを選べば幸せになれます。
音声でいろんな情報を入手したり、音楽を楽しめるのはとても便利。
音声で聞きたいアーティスト、曲をリクエストできます。音声でリクエストできるということがここまで快適だとは、実は使ってみるまで想像していませんでした。
Amazon Music Unlimitedを申し込めば、4,000万曲の音楽を楽しむことができます。
これまでは音楽を聴く場合は、iPhone、Macを開いてアプリ触って検索して、で聴くみたいな感じでしたが、曲を聴きたいなって思った時に「アレクサ、〜の曲をかけて」と言えば曲を再生してくれるのは、ものすごくご機嫌です。
「アレクサ、DREAMS COME TRUEの曲をかけて」でシャッフル再生。
「アレクサ、次の曲をかけて」でスキップ。
「アレクサ、渡辺美里のMy Revolutionをかけて」でその曲を再生。
こんな感じで再生できます。
Amazon Music Unlimitedとの連携メリット
アマゾンプライム会員はechoプラン380円で4,000万曲の音楽が聴き放題。
Amazon prime musicにない曲をリクエストした場合は、その曲はAmazon Music Unlimitedにあるので30日間の無料体験をしてみませんかと勧められます(笑)
無料体験の申込みもEcho経由で全て音声会話で完結です。
設定時のトラブル
初回起動時に遭遇したトラブルです。症状としては、家庭内のWifiに接続できない。Alexaアプリが英語バージョンになってしまう。という現象が発生。いろいろ試した結果
- Echoの電源落とす
- アプリも落とす
- アプリを起動
- その後、Echoを電源につなぐ
で解決しました。開封後、初回のアプリ起動とEcho電源接続の順番は気をつけたほうが良さそうです。最初にアプリ起動、その後にEchoをコンセントに接続してください。
あとは、Alexaアプリでデバイスのタイムゾーンを設定しないと温度が正確に表示されません。54°とか言われて笑ってしまいました。
まだまだ答えがでないことも多い。
アレクサの賢さはまだまだこれからという点もあります。質問に対して「良くわかりません」という反応が返ってくることがけっこう多いです。
まだまだ未知数なAmazon Echoですが、アレクサは話しかけるほど賢くなるということですので、今後の成長が楽しみですね。
まとめると、発展途上。だがオススメの便利デバイス。
音楽やラジオを聴いたり、ニュース、天気のチェック、目覚まし、タイマーのセットなどをiPhoneやMac、テレビを介さずにできるというのは便利だなぁ〜というのが率直な感想です。
iPhoneなんかは、時間を確認するために見たのに、きづいたらネットをひたすら見てしまってたりとか・・・ありませんか?
そういうのも防げると思います。
今夜は嫁も息子もいろいろ話しかけて楽しんでました。家族の団らんの潤滑油的な機能はまったく想定外でしたが、我が家に楽しい時間を提供してくれたのでAmazon Echoの初日は合格点かな。
こんな感じで生活に溶け込んでいくタイプのデバイス「Amazon Echo」を購入して正解でした。
あわせて読みたい。エンターテイメント系の記事はこちら。
-
-
NETFLIXのスター・トレック :ディスカバリーがめちゃ面白い。
オリジナル配信のクオリティが高くて面白い!と話題のNETFLIX。毎週月曜日に配信中の「スター・トレック ディスカバリー」にハマッてます。皆さん、ご覧になったことありますか? まだの方、ぜひご覧になっ ...